RADAC(ラダック) 里親会 3/26

平成29年3月26日(日)13:30-16:00
川崎さいわい会館 犬猫さとおや会
犬猫個人保護相互サポート&ネットワークRADAC

寒~い寒~い雨の日曜日でした




・・・さむいのに
そ、そうだよねぇ(^_^;)
おウチでぬくぬくしていたかったんだよね。

あいちゃんはいましぇんよ

あいちゃん・・・かわいいぞー















気になる仔がいたら保護主さんもしくは
犬猫個人保護相互サポート&ネットワークRADACまでご連絡ください。
(すでにお話が進んでいる場合もございますのでご了承ください<(_ _)>)




うぶちゃん


ちゃらくん
久しぶりだけど、男前は健在。


粋くん
心なしか「シャー」が優しくなってる??


きたかちゃん
お話があったようだけど、どうなったのかなぁ・・・


いこかくん
電子マネーチームついに全員卒業か?!




ゆりちゃん
真っ白のふわふわです。

福ちゃん
福ちゃんと一緒にいたらいいことがありそうだね~


ポチくん
・・・本当はもっとイケメンです(-_-;)


アメリーちゃん
守ってあげたくなるような女の子

お返事してくれましたよ~




ココちゃん&ナナちゃん
一緒にいたらあったかいね。




コスモくん
シャイな男の子です。
雨で寒かったので来場者様は少なめでした。
でも、晴れていたらお花見に行ってたかもしれないから
同じこと???

納豆とご飯を別々に食べる15歳。
親戚のかーくん
反抗期真っ只中で、お母さんと衝突ばかりしていると聞いたので
里親会に連れて行った。
普段触れることのない場所。
保護猫や保護犬の現状を少し勉強するのもいいかと。
こちらから質問しなければ、ずーっとスマホをいじってる。
里親会場で荷物を運んだり、片づけをしたり
知らない大人の中で自分で考えて動いてほしかった。
帰宅後も何も言っていなかったから
何も感じなかったのかと思ったら
猫が入ったキャリーを運んだ時
動かしたら猫がかわいそうだと
両腕いっぱいに力を入れていたと
お母さんに話していた。
命の重さを感じてくれたかな・・・



仮称:ねね ♀
推定:2~3歳
医療行為:避妊手術・ワクチン・駆虫済
ウィルス検査:白血病陰性 エイズ陽性
体重:4.1キロ
猫エイズはヒトにはうつりません。
猫エイズキャリアでもストレスのない環境で生活すれば
発症せずに10年15年生きることも珍しくはないです。
他の猫にも
交尾や流血するほどのケンカでなければ
うつりません。
(様々な見解があります)
ご飯の好き嫌いもありません。トイレも完璧です。
ムダ鳴きもしません。もちろんお留守番もできます。
威嚇もありません。
ちゅーるは手からでも食べるので
時間をかければ撫でられるようになると思われます。
手がかからなくていい仔ですよ~

仮称:あい ♀
推定:1歳
医療行為:避妊手術・ワクチン・駆虫済
ウィルス検査:エイズ・白血病陰性
体重:2.7キロ
あー!!!
まだネット掲載していなかった・・・

スポンサーサイト
はちわれ「ねね」ちゃん
Tさん⇒
poodlepootaさん(肉球家族)さん⇒
えどまえ家

仮称:ねね ♀
推定:2~3歳
医療行為:避妊手術・ワクチン・駆虫済
ウィルス検査:白血病陰性 エイズ陽性
体重:4.1キロ
ご紹介もせずに、すでに里親会に2回参加しています・・・

本当はTNR予定だったんだけど
威嚇なし、おとなしい・・・poodlepootaさん(肉球家族)さんが悩んで悩んで

あんこちゃんときなこくん(コアラのマーチ)のお届けした後だったので
ウチへお越しいただきました。

ウチへ来て数日でリラックス。
ご飯も完食だし、トイレも問題なし。


・・・でも触られるのはイヤなのよね・・・(^_^;)
エイズ陽性ですが
人間にはうつりません。
エイズキャリアでもストレスのない環境で生活すれば
発症せずに10年15年生きることも珍しくはないです。
他の猫にも
交尾や流血するほどのケンカでなければ
うつりません。
(ただ、獣医さんによって様々な見解があります)
ご飯の好き嫌いもありません。
トイレも完璧です。
ムダ鳴きもしません。
もちろんお留守番もできます。
威嚇もありません。
ちゅーるは手からでも食べるので
時間をかければ撫でられるようになると思われます。









平成29年3月26日(日)13:30-16:00
川崎さいわい会館 犬猫さとおや会
犬猫個人保護相互サポート&ネットワークRADAC
ねねとあいが参加します


仮称:ねね ♀
推定:2~3歳
医療行為:避妊手術・ワクチン・駆虫済
ウィルス検査:白血病陰性 エイズ陽性
体重:4.1キロ

仮称:あい ♀
推定:1歳未満
医療行為:避妊手術・ワクチン・駆虫済
ウィルス検査:エイズ・白血病陰性
体重:2.7キロ
お待ちしておりますm(_ _"m)
コアラのマーチ 新生活!
・・・仕事が終わらない

ってか、終わりが見えないんですけどぉぉぉ
(とブログ放置の言い訳







2月4日にお届けして、正式譲渡のご連絡もいただいております。

爪とぎ

ごはん入れ

トイレ

キャットタワー
ピカピカの新品を揃えて待っていてくださいました。

・・・・ここはどこでしゅか。
コアラとマーチの本当のオウチだよ~
早速タワーのハウスにこもるコアラ。
・・・舌でてるけど(;^_^A


マーチといっしょにハウスに入ったけど
ちゅーるにはやっぱり勝てないよねぇ



ママさんのご実家で飼われていたラブちゃんに
コアラとマーチのことをお願いしました。
ご実家でラブちゃんと生活していたママさんと
猫は初めてのパパさん。
譲渡についての説明もとても熱心に聞いてくださいました。
里親会でお会いした時のまま素敵なご夫婦でした。
実はお届けしてから2~3日は夜鳴きをして
ママさんを困らせてしまいました。
ママさんから相談があった時は
迎えに行かなくてはならないかと覚悟はしていたんだけど、
ママさんは一生懸命対策を考えてくれて
今ではすっかり落ち着いたようです。
このときにパパさんは「そのうち慣れるよ」と言ってくださっていたとか。
ありがたい限りです。
今では同じスペースで寝られるようになったと
報告をもらった時は心底ほっとしました。
コアラもマーチも賢い仔だから、慣れれば大丈夫だとは思っていたけど
新しいおウチで不安だったんだよね。
今ではママさんの愛情があふれていますよ~







マーチくんからごあいさつが届きました。


マーチです。
ぼくとコアラはほんとうのパパとママのおうちに行きました。
パパもママも毎日遊んでくれて、ちゅーるもくれます。
かわいいかわいいとなでてくれます。
ぼくとコアラが幸せになれたのは応援してくれた人がいたからなんだよと
えどまえのおかあさんが話してくれました。
センターの職員さん
ぼくとコアラを残すためにいろいろ考えてくれてありがとう。
ちえさん
ぼくとコアラをセンターからだしてくれてありがとう
すーちんさん
ぼくとコアラを預かってくれてありがとう
RADAC(ラダック)のみなさん
ぼくとコアラのことを心配してくれてありがとう。
いつもぼくとコアラを心配してくれたみなさん
ありがとう。
ぼくとコアラはこれからも一緒にいられます。



コアちゃんからもありがとうなのー
仲良しなコアラとマーチだから一緒のご縁がいいと思いながら
成猫、しかも2匹は一緒は難しく、諦めかけてこともありました。
でも、諦めないでよかったです。
これからもずーっと一緒にいられることが
何よりうれしいです。
センターに11か月いたコアラとマーチ。
やっとやっと幸せになれたねー

これからは幸せだけの猫生だよ。
コアラ → あんこ
マーチ → きなこ

N様
医療費のご負担をありがとうございました。
あんこちゃんときなこくんをどうぞよろしくお願いいたします。
応援してくださったみなさま
ありがとうございましたm(_ _"m)